kontadashi

未分類

“ 「処理をキャンセルしますか?」  【キャンセルする】  【キャンセル】  #UIの担当者連れて来い ”

“「処理をキャンセルしますか?」 【キャンセルする】 【キャンセル】 #UIの担当者連れて来い”
未分類

“世の中は、続けたもん勝ちです。絶対に 早いもん勝ちなんかじゃありゃしません。”2015-06-19

“世の中は、続けたもん勝ちです。絶対に早いもん勝ちなんかじゃありゃしません。”
未分類

“チョコレートパフェが考案されたときに、これ以上完全なデザートを作ることはできないだろうと、 フランス語で「完全」を意味する(parfait)と命名された”2015-06-19

“チョコレートパフェが考案されたときに、これ以上完全なデザートを作ることはできないだろうと、フランス語で「完全」を意味する(parfait)と命名された”
未分類

“昔のATMは音声の容量が少なかったから、短いフレーズの切り貼りでメッセージを流していた。 「カードを」+「お入れ」+「ください」 「暗証番号を」+「お押し」+「ください」 「現金を」+「お取り」+「ください」 ある日「ください」だけ無音になる故障が起きて女王様ATMが誕生した。”2015-06-19

“昔のATMは音声の容量が少なかったから、短いフレーズの切り貼りでメッセージを流していた。「カードを」+「お入れ」+「ください」「暗証番号を」+「お押し」+「ください」「現金を」+「お取り」+「ください」ある日「ください」だけ無音になる故障...
未分類

“駆け落ちの語源を調べたら元々は「欠け落ち」と表記して、集団から欠け落ちるというところからこの語が用いられるようになり、他所の土地へ逃げ込むという意味から「駆け落ち」に変化したものっていうのがあって中々に興奮した。世界からふたりだけで欠落するってすごくぐっとくるものがある。”2015-06-19

“駆け落ちの語源を調べたら元々は「欠け落ち」と表記して、集団から欠け落ちるというところからこの語が用いられるようになり、他所の土地へ逃げ込むという意味から「駆け落ち」に変化したものっていうのがあって中々に興奮した。世界からふたりだけで欠落す...
未分類

“バカが増えたんじゃない。バカにもITが行きわたっただけ。”2015-06-19

“バカが増えたんじゃない。バカにもITが行きわたっただけ。”
未分類

“日本の太平洋側の満潮と干潮の差は1.5mあります。日本海側は太平洋側にくらべると小さく、40cmです。世界でもっとも満ち引きが大きいのは、カナダのファンディ湾で、15mにもおよびます。これはビル5階分にもなる高さです。また、アジアで大きいのは韓国の仁川で、10mほどの満ち引きがあります。水が引くと停泊中の船は、まるで座礁したようになってしまいます。”2015-06-19

“日本の太平洋側の満潮と干潮の差は1.5mあります。日本海側は太平洋側にくらべると小さく、40cmです。世界でもっとも満ち引きが大きいのは、カナダのファンディ湾で、15mにもおよびます。これはビル5階分にもなる高さです。また、アジアで大きい...
未分類

“知識は単に得ればいいというものではなく、知識を積み重ねて理解していく中で「知恵」に変えないと生かすことはできない。”2015-06-19

“知識は単に得ればいいというものではなく、知識を積み重ねて理解していく中で「知恵」に変えないと生かすことはできない。”
未分類

“有限の概念がないところに選択はなく、選択がないところに集中もない。能力と努力が不足しているのではなくて、むしろ決断しないことが問題である場合は意外と多いと思う。”2015-06-19

“有限の概念がないところに選択はなく、選択がないところに集中もない。能力と努力が不足しているのではなくて、むしろ決断しないことが問題である場合は意外と多いと思う。”
未分類

“農場に一夜漬けは通用しない。春に種蒔きを忘れ、夏は遊びたいだけ遊び、秋になってから収穫のために一夜漬けで頑張る。そんなことはありえない。農場は自然のシステムで動いている。必要な務めを果たし、定まった手順を踏まねばならない。種を蒔いたものしか刈り取れない。そこに近道はないのだ。”2015-06-19

“農場に一夜漬けは通用しない。春に種蒔きを忘れ、夏は遊びたいだけ遊び、秋になってから収穫のために一夜漬けで頑張る。そんなことはありえない。農場は自然のシステムで動いている。必要な務めを果たし、定まった手順を踏まねばならない。種を蒔いたものし...
未分類

“医学部の授業で統計データを見せられて、この年から○○病が急増しているのは何故か?と聴かれたら答えは診断基準が変わったか厚生省の指導のどちらか。”2015-06-19

医学部の授業で統計データを見せられて、この年から○○病が急増しているのは何故か?と聴かれたら答えは診断基準が変わったか厚生省の指導のどちらか。”
未分類

“神龍「お前の願いを三つ叶えてやろう」 「健康的な勤務時間と」 「ほどよい人間関係と」 「最低限度の文化的な生活保証をおくれ」 神龍「それは、私の力がないと叶わない事なのか….」”2015-06-19

“神龍「お前の願いを三つ叶えてやろう」「健康的な勤務時間と」「ほどよい人間関係と」「最低限度の文化的な生活保証をおくれ」神龍「それは、私の力がないと叶わない事なのか….」”
未分類

“「死にたい」が口癖の人は死ななさそうだけど「ラクになりたい」だと死にそう”2015-06-19

“「死にたい」が口癖の人は死ななさそうだけど「ラクになりたい」だと死にそう”
未分類

“「才能がほしかった」って聞くと「才能じゃないよほとんどは技術だから身に付けられるよ!」ってレスしそうになるのやめたい”2015-06-19

“「才能がほしかった」って聞くと「才能じゃないよほとんどは技術だから身に付けられるよ!」ってレスしそうになるのやめたい”
未分類

“外人がワカメおにぎり持って「これ何入り?」と聞く→僕、英訳しようがないので「海藻」と答える→外人今度は昆布おにぎり出す→僕「海藻」と答える→外人驚きながらのり佃煮おにぎり出す→僕「海藻」と答える→外人震えながらヒジキおにぎり出す→僕「海藻」と答える→外人「なんだこの国!」と絶叫。”2015-06-19

“外人がワカメおにぎり持って「これ何入り?」と聞く→僕、英訳しようがないので「海藻」と答える→外人今度は昆布おにぎり出す→僕「海藻」と答える→外人驚きながらのり佃煮おにぎり出す→僕「海藻」と答える→外人震えながらヒジキおにぎり出す→僕「海藻...
未分類

“一般に次のような「悩みの法則」があるかもしれません。 (1)重い悩みを抱えている人は、軽い悩みを抱えている人を軽蔑する。 (2)具体的な悩みを抱えている人は、普遍的な悩み(たとえば人は死ぬこと)を抱えている人を軽蔑する。 (3)悩みを抱えている人でそれを外に出さない人は、外に出す人を軽蔑する。 ”2015-06-20

“一般に次のような「悩みの法則」があるかもしれません。(1)重い悩みを抱えている人は、軽い悩みを抱えている人を軽蔑する。(2)具体的な悩みを抱えている人は、普遍的な悩み(たとえば人は死ぬこと)を抱えている人を軽蔑する。(3)悩みを抱えている...
未分類

“ただ、なんというか、少年期に人は、できるだけ、高貴に生きようと思うべきだし、そう思わせるべき大人がいるべきだとは思う。”2015-06-20

“ただ、なんというか、少年期に人は、できるだけ、高貴に生きようと思うべきだし、そう思わせるべき大人がいるべきだとは思う。”
未分類

“今日、退職する人が「みなさん、お先に」と挨拶したのが興味深い”2015-06-20

“今日、退職する人が「みなさん、お先に」と挨拶したのが興味深い”
未分類

“知的とは、自分を批判的に見る視点を常にもっていることです。器が大きいとは、自分ではそうしないという他人の行為を肯定的に捉えられることです。そういう姿勢は、しなやかな知性のみができることでしょう。それが異文化理解の基本であり、人格の魅力の源泉にもなります。”2015-06-20

“知的とは、自分を批判的に見る視点を常にもっていることです。器が大きいとは、自分ではそうしないという他人の行為を肯定的に捉えられることです。そういう姿勢は、しなやかな知性のみができることでしょう。それが異文化理解の基本であり、人格の魅力の源...
未分類

“都会って大人にしてくれる社会装置が少ないんですよね。永遠の青春を約束するための装置ばかりがたくさんある”2015-06-20

“都会って大人にしてくれる社会装置が少ないんですよね。永遠の青春を約束するための装置ばかりがたくさんある”
未分類

「素数じゃないのに1番素数っぽい二桁の数字ってなんだと思う?」2015-06-20

「素数じゃないのに1番素数っぽい二桁の数字ってなんだと思う?」
未分類

“「プロカウンセラーの聞く技術」には「欠点や失敗談の話は、もっと大きな欠点や失敗を隠すためのものであることが多い」と書かれていました。あまり痛くない過去を「これは黒歴史なんだけど~」と語ることでそれ以上の失敗談を話すのを避けているわけです。”2015-06-20

“「プロカウンセラーの聞く技術」には「欠点や失敗談の話は、もっと大きな欠点や失敗を隠すためのものであることが多い」と書かれていました。あまり痛くない過去を「これは黒歴史なんだけど~」と語ることでそれ以上の失敗談を話すのを避けているわけです。...
未分類

“「ナチス」という言葉に異常に反応してる人に対して「スターリンの大粛清」「毛沢東の文化大革命」「ポルポトの大虐殺」のことを聞いても、何の反応もない件。”2015-06-20

“「ナチス」という言葉に異常に反応してる人に対して「スターリンの大粛清」「毛沢東の文化大革命」「ポルポトの大虐殺」のことを聞いても、何の反応もない件。”
未分類

“「おとうさんおんぶしてー」と持ちかけるも父親に断られた幼児が無邪気に笑いながら一瞬のうちに身を低くし父親の靴紐を解き、それを父親が結び直す間に素早くその背におぶさるという知能犯罪の一部始終を目撃してしまった。”2015-06-20

“「おとうさんおんぶしてー」と持ちかけるも父親に断られた幼児が無邪気に笑いながら一瞬のうちに身を低くし父親の靴紐を解き、それを父親が結び直す間に素早くその背におぶさるという知能犯罪の一部始終を目撃してしまった。”
未分類

“高い偏差値の学校に行ったほうがいいのは、教育レベルが高いことは勿論だけど、なにより「勉強することをバカにする風潮」が少ないことに尽きると思う。”2015-06-20

“高い偏差値の学校に行ったほうがいいのは、教育レベルが高いことは勿論だけど、なにより「勉強することをバカにする風潮」が少ないことに尽きると思う。”
未分類

“子供の頃、佐藤君がシュガーって呼ばれてて、武藤君がノンシュガーって呼ばれてたわ”2015-06-20

"子供の頃、佐藤君がシュガーって呼ばれてて、武藤君がノンシュガーって呼ばれてたわ"
未分類

“ニューヨークはあんなに人口密度が高いのに、エレベーターや地下鉄で日本のように詰めて乗らない。東京なら余裕でまだ詰め込める、と思って地下鉄に乗ったらおっかねーお兄さんにドンと押し出されて「Yo man, next train! Sorry!」と言われた。文明の衝突。”2015-06-20

“ニューヨークはあんなに人口密度が高いのに、エレベーターや地下鉄で日本のように詰めて乗らない。東京なら余裕でまだ詰め込める、と思って地下鉄に乗ったらおっかねーお兄さんにドンと押し出されて「Yo man, next train! Sorry!...
未分類

“ SMAP「僕らは世界に一つだけの花。一人一人違う種を持つ」 TOKIO「優秀な種を残すために塩水に漬けて選別する」 ”2015-06-20

“SMAP「僕らは世界に一つだけの花。一人一人違う種を持つ」 TOKIO「優秀な種を残すために塩水に漬けて選別する」”
未分類

“先に衰えるのは、むしろ「体」ではないでしょうか。読書を長時間するためには、同じ姿勢を長く維持しなければなりません。これがどれほど持久力や筋力を浪費するかを考えてみてください。体力がなければ読書はむずかしいはずです。”2015-06-20

“先に衰えるのは、むしろ「体」ではないでしょうか。読書を長時間するためには、同じ姿勢を長く維持しなければなりません。これがどれほど持久力や筋力を浪費するかを考えてみてください。体力がなければ読書はむずかしいはずです。”
未分類

“理由も分らずに押付けられたものを大人しく受取って、理由も分らずに生きて行くのが、我々生きもののさだめだ。” 山月記 / 中島 敦2015-06-20

“理由も分らずに押付けられたものを大人しく受取って、理由も分らずに生きて行くのが、我々生きもののさだめだ。”山月記 / 中島 敦
未分類

“「役に立たない学問をつぶせ」というなら、「ハゼの分類学」「テムズ川水運史」「ニワトリの起源」などは、真っ先に一掃すべき分野であるに違いない。カネにならないのだから。為政者たちよ、政策に自信があるなら、皇居にでも行ってそう主張して、「L型大学的実用スキル習得」でも進講してくるがいい”2015-06-20

“「役に立たない学問をつぶせ」というなら、「ハゼの分類学」「テムズ川水運史」「ニワトリの起源」などは、真っ先に一掃すべき分野であるに違いない。カネにならないのだから。為政者たちよ、政策に自信があるなら、皇居にでも行ってそう主張して、「L型大...
未分類

魯迅は「自由はお金を出しても買えないが、自由を売ってお金に変えることはできる」とも言っています。貧しい人間がまず売りに出すのは自由や尊厳だというわけです。2015-06-20

魯迅は「自由はお金を出しても買えないが、自由を売ってお金に変えることはできる」とも言っています。貧しい人間がまず売りに出すのは自由や尊厳だというわけです。
未分類

現代人はデスクワーク中の大半の時間、パソコンを使いますが、モニターを真正面ではなく、左右どちらかの前方に置いている人が多いようです。そんな人によく見られるのが、モニターを見るときに体は正面を向いて首だけひねる、ゆがんだ姿勢です。これだと、顔を向けている側の大後頭神経は頭蓋骨(ずがいこつ)と頸椎(けいつい)に挟まれ、反対側の大後頭神経は引っ張られてしまい、どちらの場合も神経が興奮します。挟まれた側が痛む人も、引っ張られた側が痛む人もいますが、片側だけ痛む人が多いようです。2015-06-20

現代人はデスクワーク中の大半の時間、パソコンを使いますが、モニターを真正面ではなく、左右どちらかの前方に置いている人が多いようです。そんな人によく見られるのが、モニターを見るときに体は正面を向いて首だけひねる、ゆがんだ姿勢です。これだと、顔...
未分類

芸術家や小説家など、あらゆるクリエイティブな仕事をする人には苦悩がつきものか?という疑念にも、リンチは明快に答えている。芸術家が葛藤やストレスを理解するのはいいことだ。そこからアイディアが得られる。でも請け負ってもいいが、過度のストレスがあれば創造などできない。過度の葛藤もまた創造の妨げになるだけだ。葛藤を理解しても、実際に生きる必要はないんだ。芸術家であれば、怒りに囚われることなく、ただその感情を理解すべきだ。2015-06-20

芸術家や小説家など、あらゆるクリエイティブな仕事をする人には苦悩がつきものか?という疑念にも、リンチは明快に答えている。芸術家が葛藤やストレスを理解するのはいいことだ。そこからアイディアが得られる。でも請け負ってもいいが、過度のストレスがあ...
未分類

“流れ星は、夜空に急に現れて一瞬で過ぎ去ってしまったように見える。けれど、実は僕らは広い宇宙の中で旅している流れ星の一瞬を見たに過ぎない。たまたま僕らがいる空に現れて、流れてなくなったと思っていても、僕らからは見えない宇宙のどこかで旅を続けているのだ。流れ星がなくなってしまう、と言う発想は、地球から見た視点にしか過ぎず、宇宙の視点で見ると、人間の旅、及び生活と同じで果てしない旅の瞬間だったということなのだ。”2015-06-20

“流れ星は、夜空に急に現れて一瞬で過ぎ去ってしまったように見える。けれど、実は僕らは広い宇宙の中で旅している流れ星の一瞬を見たに過ぎない。たまたま僕らがいる空に現れて、流れてなくなったと思っていても、僕らからは見えない宇宙のどこかで旅を続け...
未分類

“生きることの最大の障害は希望を持つということであるが、それは明日に依存して今日を失うということである。 –セネカ”2015-06-20

“生きることの最大の障害は希望を持つということであるが、それは明日に依存して今日を失うということである。 –セネカ”しかしそれしか道はないのである。
未分類

“太平洋戦争中の日本のモノ不足は、「燃料無くて運べない」が原因。ひもじい思いをした当事者がそのことを分かってないのが滑稽ですらある。爺さんばあさんの多くはひもじい思いは覚えてるのに「なぜそうなった?」は「戦争だから」と答えになってないことしか言わない。”2015-06-20

“太平洋戦争中の日本のモノ不足は、「燃料無くて運べない」が原因。ひもじい思いをした当事者がそのことを分かってないのが滑稽ですらある。爺さんばあさんの多くはひもじい思いは覚えてるのに「なぜそうなった?」は「戦争だから」と答えになってないことし...
未分類

“今月号の『東京人』で取り上げている中央区と千代田区に挟まれた住所が未確定の銀座ナインの話が興味深い。1Fの商業施設は「中央区銀座」を名乗りたがり、2Fのオフィス群は「千代田区有楽町」を名乗りたがるという。それぞれの思惑が交錯しているのが読みとれる”2015-06-20

“今月号の『東京人』で取り上げている中央区と千代田区に挟まれた住所が未確定の銀座ナインの話が興味深い。1Fの商業施設は「中央区銀座」を名乗りたがり、2Fのオフィス群は「千代田区有楽町」を名乗りたがるという。それぞれの思惑が交錯しているのが読...
未分類

“「お母さん、どうしても気が合わない人とも仲良くしたほうがいいのかなあ?」「誰とでも仲良くするという道徳教育は現実的じゃないね。誰にでも親切に。気の合った人と友だちに。嫌いな人には近寄らない。どうしても接触するときは、社交する。そのために社交術があるんだよ」”2015-06-20

“「お母さん、どうしても気が合わない人とも仲良くしたほうがいいのかなあ?」「誰とでも仲良くするという道徳教育は現実的じゃないね。誰にでも親切に。気の合った人と友だちに。嫌いな人には近寄らない。どうしても接触するときは、社交する。そのために社...
未分類

“NHKでやってた真剣十代しゃべり場で男の子が「例えば目標とか目的とか持たずに生きていく人はダメだし生きる資格ないとは思うけど」みたいなことをサラっと言ってそれに反発する人もなく進んでいったとき、こんな番組に出る人が普通の十代の気持ちを代弁できるはずがないと当時十代の私は思った”2015-06-20

“NHKでやってた真剣十代しゃべり場で男の子が「例えば目標とか目的とか持たずに生きていく人はダメだし生きる資格ないとは思うけど」みたいなことをサラっと言ってそれに反発する人もなく進んでいったとき、こんな番組に出る人が普通の十代の気持ちを代弁...
未分類

“映画「七人の侍」に、こンなセリフがある。「子供は大人より働くぞお…もっとも、これは大人扱いをしてやればの話だが…」。このセリフは全ての人間関係の真理を突いていると思う。相手を認める事なくして、本物の人間関係は結べない。子供だろうが大人だろうが、人間関係の基本は尊敬だ。”2015-06-20

“映画「七人の侍」に、こンなセリフがある。「子供は大人より働くぞお…もっとも、これは大人扱いをしてやればの話だが…」。このセリフは全ての人間関係の真理を突いていると思う。相手を認める事なくして、本物の人間関係は結べない。子供だろうが大人だろ...
未分類

“親切で好意的な見知らぬ人と日にわずか数分でも同じ空間で過ごしていたら、私たちはより楽観的になり、自尊心が高まり、より大きな安心感と周囲の環境とのより強いつながりを感じるようになり、人生をもっと楽しむようになるということが、研究によって明らかになっています”2015-06-20

“親切で好意的な見知らぬ人と日にわずか数分でも同じ空間で過ごしていたら、私たちはより楽観的になり、自尊心が高まり、より大きな安心感と周囲の環境とのより強いつながりを感じるようになり、人生をもっと楽しむようになるということが、研究によって明ら...
未分類

“ジャイアントパンダは200万年間、主にタケを食べ続けてきたにもかかわらず、その消化器官は草食に適合していないとの研究結果が19日、発表された。”2015-06-20

“ジャイアントパンダは200万年間、主にタケを食べ続けてきたにもかかわらず、その消化器官は草食に適合していないとの研究結果が19日、発表された。”
未分類

“日本の国土の570分の1が北海道大学”2015-06-20

“日本の国土の570分の1が北海道大学”
未分類

株式の売却益に課税しないニュージーランドや香港など4カ国・地域の日本人永住者が1996年に比べ2.6倍に増えたことが財務省のまとめで分かった。富裕層が節税のために永住権を得て、移り住んでいる例が多いという。欧州諸国などで深刻化する富裕層の国外流出が日本でも進んでいる実態が浮き彫りとなった。2015-06-21

株式の売却益に課税しないニュージーランドや香港など4カ国・地域の日本人永住者が1996年に比べ2.6倍に増えたことが財務省のまとめで分かった。富裕層が節税のために永住権を得て、移り住んでいる例が多いという。欧州諸国などで深刻化する富裕層の国...
未分類

“不足しているだろう人が多い現状だから野菜は「健康に良い」と推奨(宣伝)されるわけ。 仮に野菜ばかりを食べる食生活が一般的にであったとすれば肉や魚は「健康に良い」と推奨されるわけ。 後者は高度経済成長期前の日本ね。 時代により健康とされる食べ物は移り変わるの。”2015-06-22

“不足しているだろう人が多い現状だから野菜は「健康に良い」と推奨(宣伝)されるわけ。仮に野菜ばかりを食べる食生活が一般的にであったとすれば肉や魚は「健康に良い」と推奨されるわけ。後者は高度経済成長期前の日本ね。時代により健康とされる食べ物は...
未分類

“本来の成功とは、「人生には目的があり、その目的を達成することは、本人が幸せになるのはもちろん、周りや社会に永続的によい影響を与えるもの」です。  これを聞いて違和感をもたない人は王様マインドです。” 王様マインドと奴隷マインド2015-06-22

“本来の成功とは、「人生には目的があり、その目的を達成することは、本人が幸せになるのはもちろん、周りや社会に永続的によい影響を与えるもの」です。 これを聞いて違和感をもたない人は王様マインドです。”王様マインドと奴隷マインド
未分類

“木の下で自衛官が隠れて小便してたら上からポタポタと 何か赤いものが落ちてきたんで上を見たら 木に引っ掛かってる下顎無しの頭部の目と目が合った その自衛官は後にPTSDにより辞職している。 「何も考えるな、考えたら一歩も先に進めない、 いいか俺がいま言ったのは比喩ではない、何も考えるな命令だ!」 作業前に上官が皆を集めて言った言葉である” 日本航空123便墜落事故2015-06-22

“木の下で自衛官が隠れて小便してたら上からポタポタと何か赤いものが落ちてきたんで上を見たら木に引っ掛かってる下顎無しの頭部の目と目が合ったその自衛官は後にPTSDにより辞職している。「何も考えるな、考えたら一歩も先に進めない、いいか俺がいま...
未分類

“ Eメールでは、結論が出ないやり取りを避けるために無駄を省く必要があります。従って、「午後4時に会えますか?」という文章は「午後4時に会えますか? 無理なら他に空いている時間を3つほど教えてください」に変わります。 Eメールで質問する場合はいつも、「もし~ならば~する」をどのように使うのか考える習慣を身につけましょう。 ”2015-06-22

“Eメールでは、結論が出ないやり取りを避けるために無駄を省く必要があります。従って、「午後4時に会えますか?」という文章は「午後4時に会えますか? 無理なら他に空いている時間を3つほど教えてください」に変わります。Eメールで質問する場合はい...
未分類

“落語は現世肯定の芸であります。”2015-06-22

“落語は現世肯定の芸であります。”
未分類

“ 新入社員向けメールの宛先ルール説明 To:問題が出た時に主犯となる人 Cc:問題が出た時に共犯になる人 Bcc:祭り状態の時に観客席にいて欲しい人 ”2015-06-22

“新入社員向けメールの宛先ルール説明To:問題が出た時に主犯となる人Cc:問題が出た時に共犯になる人Bcc:祭り状態の時に観客席にいて欲しい人”
未分類

“先に起きた子どもが「朝、見る?」って言ってカーテンちょっと開けて朝を見せてくれた”2015-06-22

“先に起きた子どもが「朝、見る?」って言ってカーテンちょっと開けて朝を見せてくれた”
未分類

“学生の頃、学内で有名なイケメン君と電車内で会って雑談してて、「電車で化粧する女子って危ないし下品だよね」と話したら「そんな子いるの?」という。どういうこととしばらく一緒に電車乗ってたら分かった。あの手の女子ってイケメン君の前だと化粧やめるのね。そら見たことないわなと軽く絶望した。”2015-06-22

“学生の頃、学内で有名なイケメン君と電車内で会って雑談してて、「電車で化粧する女子って危ないし下品だよね」と話したら「そんな子いるの?」という。どういうこととしばらく一緒に電車乗ってたら分かった。あの手の女子ってイケメン君の前だと化粧やめる...
未分類

“ 割と子供でも作りゃあがんばる気にもなるもんだが、それとて今の日本じゃ養育に対する要求水準が厳しくて金がかかりすぎる。高校進学が当たり前になったあたりからおかしくなってきたんだよな。公立高校に落ちた生徒を受け入れる私立高校の学費で親が苦しんでたりする。普通に中卒で働ける仕事につけばいいだけだし、転職したかったらあとで勉強すりゃいいだけなんだけど、日本という社会がなかなかそれを許してくれない。 アメリカもそうらしいが、日本はヒステリックで許容範囲の狭い社会になってる。オリンピック選手の服装がみだれた程度2015-06-22

“割と子供でも作りゃあがんばる気にもなるもんだが、それとて今の日本じゃ養育に対する要求水準が厳しくて金がかかりすぎる。高校進学が当たり前になったあたりからおかしくなってきたんだよな。公立高校に落ちた生徒を受け入れる私立高校の学費で親が苦しん...
未分類

骨太とは「骨が太いこと。骨格のがっしりしていること。」であって それ以外はない。政府予算の基本骨格を「骨太の方針」と表現して違和感を感じない言語感性はどうしたものだろう。2015-06-23

"今年も政府予算の基本骨格である「骨太の方針」が発表された。この奇妙な言葉「骨太」を聞くと、小泉・竹中を思い出し大変嫌悪を感じるのだがそれ以前に、日本語として完全に間違っていると感じてしまい、その点でも嫌悪を感じる。基本骨格でも基本方針でも...
未分類

今日が夏至2015-06-23

今日が夏至
未分類

”そういや中学生の頃顧問が 「気合い入れろ!」 「気合い出してけ!」 とよく言っていて 「どっちですか?」って聞いたら「出し入れしろ」と言われた。 日本語って凄いなと思った。”2015-06-23

”そういや中学生の頃顧問が「気合い入れろ!」「気合い出してけ!」とよく言っていて「どっちですか?」って聞いたら「出し入れしろ」と言われた。日本語って凄いなと思った。”
未分類

“初詣の御賽銭は、「五円だと御縁がある」「十円は遠縁に通じる」などの俗説があるが、ある神職が「神様は、日本の貨幣制度が円になるずっと前から人々を救ってらっしゃいますので、関係ありません」と答えていたのが最高にクールだった。”2015-06-23

“初詣の御賽銭は、「五円だと御縁がある」「十円は遠縁に通じる」などの俗説があるが、ある神職が「神様は、日本の貨幣制度が円になるずっと前から人々を救ってらっしゃいますので、関係ありません」と答えていたのが最高にクールだった。”
未分類

“3歳から始めたピアノを10歳でやめてしまったのは同級生の「男のくせに」という声に耐えられなかったから。子どもは特に、「今いる世界が全て」と思い込んでいるとき、誰かが「別の学校になら同じような子がいる」「高校生になったらむしろモテる」と「別の参照項」を示してくれていたら、と思う。”2015-06-23

“3歳から始めたピアノを10歳でやめてしまったのは同級生の「男のくせに」という声に耐えられなかったから。子どもは特に、「今いる世界が全て」と思い込んでいるとき、誰かが「別の学校になら同じような子がいる」「高校生になったらむしろモテる」と「別...
未分類

“「いま、自分は抽象的な話をしているな」と思ったら、「たとえば……」と具体的な話をする。「具体例ばかりを並べ立てているな」と感じたら、「つまり……」と続けるのです。”2015-06-23

“「いま、自分は抽象的な話をしているな」と思ったら、「たとえば……」と具体的な話をする。「具体例ばかりを並べ立てているな」と感じたら、「つまり……」と続けるのです。”
未分類

“ あるとき、ブッダは愚かな男から批判を浴びた。 ブッダは黙って耳を傾けていたが、 相手が話し終えると次のように尋ねた。 「人が自分に差し出された贈り物を受け取ろうとしない場合、 その贈り物はだれのものになるのか」 男は答えた。「贈り物を差し出した人のものに」 「そうか」ブッダは言った。 「では、私はあなたの批判を受け取らないことにしよう。 自分のためにとっておきなさい!」 ”2015-06-23

“あるとき、ブッダは愚かな男から批判を浴びた。ブッダは黙って耳を傾けていたが、相手が話し終えると次のように尋ねた。「人が自分に差し出された贈り物を受け取ろうとしない場合、その贈り物はだれのものになるのか」男は答えた。「贈り物を差し出した人の...
未分類

“王様であろうと百姓であろうと、自分の家庭で平和を見出す者が一番幸福な人間である。”2015-06-23

“王様であろうと百姓であろうと、自分の家庭で平和を見出す者が一番幸福な人間である。”
未分類

“ホッチキスの芯を入れるときは心の中で不二子気取り。 銃に弾を込めてるイメージでいれ、セットするときは 「ごめんね、ルパ~ン」とか脳内 キメ台詞。 お茶酌みの時は、超有名な茶道家になったつもりで脳内実況。 「まさか…こんな所で先生のお茶が飲めるなん て・・・・!!」 とむせび泣かれることを想像。 もしくは、暗殺者になった気持ちでマンネリ防止。 コピー機のトナー を変えるときは、脳内で超天才設計者気取り。 あとはここにこの部品さえ組み込めば、起動する…! と詰め替え終わった後コピー機が準2015-06-23

“ホッチキスの芯を入れるときは心の中で不二子気取り。銃に弾を込めてるイメージでいれ、セットするときは「ごめんね、ルパ~ン」とか脳内 キメ台詞。お茶酌みの時は、超有名な茶道家になったつもりで脳内実況。「まさか…こんな所で先生のお茶が飲めるなん...
未分類

“ちなみに東日本大震災で自分が勝手に神と崇めてるのはヤマザキパン。日本三大奇祭の一つ「春のパン祭り」を中断してまで被災地にパン供給を行った姿勢。支援が遅れてた茨城にまで震災後3日目に大量のヤマザキパンが積み上がってたんだよ。あの早さで救われた。”2015-06-23

“ちなみに東日本大震災で自分が勝手に神と崇めてるのはヤマザキパン。日本三大奇祭の一つ「春のパン祭り」を中断してまで被災地にパン供給を行った姿勢。支援が遅れてた茨城にまで震災後3日目に大量のヤマザキパンが積み上がってたんだよ。あの早さで救われ...
未分類

“ 「和」を持って尊しと言ったのは、聖徳太子です(元々は孔子の言らしいですが)。 本来の意味は「和」というのは意見の違う人たちと波風を立てずに妥協し、調和したふりをすることではありません。 自分の中に不満一杯で相手に対して悪意があっても「和を持って旨としないとね」という安直な妥協の産物と理解されていると思います。 「和」の本当の意味は、自分の中に正直に、自己に正直に生きるということ。 不平不満があれば、正直に表現してぶつけ合うこと。 悶々としつつ、保身のため言いたいことも言わないというのではなく、 ぶつか2015-06-23

“「和」を持って尊しと言ったのは、聖徳太子です(元々は孔子の言らしいですが)。本来の意味は「和」というのは意見の違う人たちと波風を立てずに妥協し、調和したふりをすることではありません。自分の中に不満一杯で相手に対して悪意があっても「和を持っ...
未分類

“ 課題があるのに向き合うことができない場合、どうなるのでしょうか。 「その場合、『投影』が起こりやすくなります。投影とは、自分の中の問題を、人の問題として見ること。すると、その問題が起こったことを他人のせいにしたり、社会のせいにして、批判的に物事を見るようになるのです。周囲から見てとても頑固だったり、他人を受け入れられない人は、『人生の前半から後半に移行しようとしているステージにいるが、後半に移行できない』という状態にいる可能性が高いかもしれません」  そう考えると、「これでよかったのだろうか」「今2015-06-23

“課題があるのに向き合うことができない場合、どうなるのでしょうか。「その場合、『投影』が起こりやすくなります。投影とは、自分の中の問題を、人の問題として見ること。すると、その問題が起こったことを他人のせいにしたり、社会のせいにして、批判的に...
未分類

“ ブッダの重要な教えのひとつである「インタービーング」(相即)は、「あらゆるものはそれ以外のものからつくられている」という深い洞察の智慧です。  ひとりの人を深く観ると、その中に宇宙全体とすべての祖先――が観えます。  私たちが存在する以前から存在してきた空気や水、喜びや悲しみ、数々の旅路――が観えてきます。  「在る(be)」ということの本当の意味は「存在しあう(inter-be)」ことなのです。  花がそこに在るために日の光や雲や大地を必要としているように、私たちはおたがいにかかわりあっています。2015-06-23

“ブッダの重要な教えのひとつである「インタービーング」(相即)は、「あらゆるものはそれ以外のものからつくられている」という深い洞察の智慧です。 ひとりの人を深く観ると、その中に宇宙全体とすべての祖先――が観えます。 私たちが存在する以前から...
未分類

“何も考えないことってほんとうに重要なことだよね 不安と向き合おうとすることすなわち悩みにとらわれることだから” 瞑想やれよ人生変わるぞ2015-06-23

“何も考えないことってほんとうに重要なことだよね 不安と向き合おうとすることすなわち悩みにとらわれることだから”瞑想やれよ人生変わるぞ
未分類

“ 「彼氏ともう8年つきあっているから、結婚せずに別れるなんて……」  「10年務めた会社を、未来が暗くなったからといって、急にやめるのはもったいない」  「そうとうカネを突っ込んだ。今さら逃げられない」  こうした「過去」につぎ込んだコスト(これをサンクコストという)に囚われていると、未来を台なしにしてしまうことがあります。残念ながら、時間も、エネルギーも、お金も、一回つぎ込んだら戻ってくることはありません。  過去は戻ってこない。  大切なのは、「今・ここ」と「未来」。  変えられるのは、「今・こ2015-06-23

“「彼氏ともう8年つきあっているから、結婚せずに別れるなんて……」 「10年務めた会社を、未来が暗くなったからといって、急にやめるのはもったいない」 「そうとうカネを突っ込んだ。今さら逃げられない」 こうした「過去」につぎ込んだコスト(これ...
未分類

“服役中はさぞかし反省して罪を償っていると思うでしょ? 全然! 「出たらまた一緒にやろうよ」みたいなやつばっかりだから。だって、そういう場所なんですよ。コネクションをつくる場所。クスリを止めたい、薬物依存から回復したいと思っている人はあまりいない。まだ“気がついていない”人ばっかりだから。” “薬物依存症”の田代まさしが2015-06-23

“服役中はさぞかし反省して罪を償っていると思うでしょ? 全然! 「出たらまた一緒にやろうよ」みたいなやつばっかりだから。だって、そういう場所なんですよ。コネクションをつくる場所。クスリを止めたい、薬物依存から回復したいと思っている人はあまり...
未分類

“凡人が非凡になる唯一の方法。それは、「続ける」こと。何か一つのことを継続することで、誰も追いつけないレベルに達する。それが、凡人が非凡な存在になる唯一の方法なのではないかと思っています。”2015-06-23

“凡人が非凡になる唯一の方法。それは、「続ける」こと。何か一つのことを継続することで、誰も追いつけないレベルに達する。それが、凡人が非凡な存在になる唯一の方法なのではないかと思っています。”
未分類

“「傷つけた側は何にも考えていない!覚えていない!!」と傷つけられた側は覚悟した方がいいんだなと思いました。”2015-06-23

“「傷つけた側は何にも考えていない!覚えていない!!」と傷つけられた側は覚悟した方がいいんだなと思いました。”
未分類

“もしあなたの力で世界を変えられるとしたら、あなたはどんな世界を望みますか?”2015-06-23

“もしあなたの力で世界を変えられるとしたら、あなたはどんな世界を望みますか?”
未分類

“1. 何か言いたいことがあること 2. 具体的に言う 3. シンプルな言葉を選ぶ 4. 短い文章を書く 5. 能動態を使う 6. 段落を短くする 7. どうでもいい言葉は排除する 8 .手当たり次第に書く 9. 重複や繰り返しはやめる 10. 書きすぎない 11. 情け容赦なく編集する” 優れた文章を書くための11の賢いヒント2015-06-23

“1. 何か言いたいことがあること2. 具体的に言う3. シンプルな言葉を選ぶ4. 短い文章を書く5. 能動態を使う6. 段落を短くする7. どうでもいい言葉は排除する8 .手当たり次第に書く9. 重複や繰り返しはやめる10. 書きすぎない...
未分類

“話したら、一緒に仕事したら、バカかどうか?ってわかるだろ? それで「この人頭いいなぁ・・・」って思ったら、実は高卒でしたってわかったとしても その評価は揺るがないよ。”2015-06-23

“話したら、一緒に仕事したら、バカかどうか?ってわかるだろ?それで「この人頭いいなぁ・・・」って思ったら、実は高卒でしたってわかったとしてもその評価は揺るがないよ。”
未分類

“若者のXX離れ、とかいう題材で、XXを売る側の人間がしゃべっているのを聞くと、日本の商売人はいつから「俺はいいものを作っているのに客が馬鹿だから買わない」とおおっぴらに話して恥じなくなったのだろうと思う。要らないから買われないんだよ。”2015-06-23

“若者のXX離れ、とかいう題材で、XXを売る側の人間がしゃべっているのを聞くと、日本の商売人はいつから「俺はいいものを作っているのに客が馬鹿だから買わない」とおおっぴらに話して恥じなくなったのだろうと思う。要らないから買われないんだよ。日本...
未分類

“英国の某有名な黄色いクマさんの「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、ぼくはなんて幸せなんだろう」ていう台詞、「こんな別れが来るなら出会わなければ良かった」の究極ポジティブ版で、綺麗過ぎる気もするけど、悲しみが昇華されてて、こういう考え方もあるか…”2015-06-24

“英国の某有名な黄色いクマさんの「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、ぼくはなんて幸せなんだろう」ていう台詞、「こんな別れが来るなら出会わなければ良かった」の究極ポジティブ版で、綺麗過ぎる気もするけど、悲しみが昇華されてて、...
未分類

“ それは、外国人の中から 「どうも大阪人は  私たちがイメージしている日本人と違う」 という声が聞こえてきたらからです 内気で恥ずかしがり屋で、奥ゆかしい 思ったことをなかなか口にしない という日本人のイメージと どうも大阪人は合わないと言うのです それほど言うのなら確かめてみましょうと 2009年、大阪でロケをしてみました やることは簡単 外国人が、街を歩く大阪人に突然 葵(あおい)の印籠を見せて 「コノインロウガメニ ハイラヌカ!?」とたどたどしい日本語で言うだけです 日本に住んでいる人な2015-06-24

“それは、外国人の中から「どうも大阪人は 私たちがイメージしている日本人と違う」という声が聞こえてきたらからです内気で恥ずかしがり屋で、奥ゆかしい思ったことをなかなか口にしないという日本人のイメージとどうも大阪人は合わないと言うのですそれほ...
未分類

“知ったかぶった評論なんかじゃなくて、キミ個人の話が聞けるのがネットの良いところなんだから、みんなもっと好き勝手な感じでブログ書こうな。”2015-06-24

“知ったかぶった評論なんかじゃなくて、キミ個人の話が聞けるのがネットの良いところなんだから、みんなもっと好き勝手な感じでブログ書こうな。”
未分類

“ 情報技術で,どんな場所でも仕事ができる,東京にいなくてもいいといわれていたわけですよね? でも実際は全く逆のことが起こってるわけです.埼玉が東京に吸われていくような現象が起こっている.それは主観的時間が変わったということと関係があるように思うんですね. ”2015-06-24

“情報技術で,どんな場所でも仕事ができる,東京にいなくてもいいといわれていたわけですよね? でも実際は全く逆のことが起こってるわけです.埼玉が東京に吸われていくような現象が起こっている.それは主観的時間が変わったということと関係があるように...
未分類

“当時の担任の先生の、「自分の頭で考えない子供をたくさん作り出すことで儲けようとする大人が、実はたくさんいるんだぞ」って一言は結構刺さった。”2015-06-24

“当時の担任の先生の、「自分の頭で考えない子供をたくさん作り出すことで儲けようとする大人が、実はたくさんいるんだぞ」って一言は結構刺さった。”
未分類

“「法律の多い国は無能な法律家の国である」という古い諺がある。そのような国は、あらゆる問題を法の一般原則のもとにおける個々の問題としてではなく、すべて特殊な問題として解決しようとする。” ドラッカー2015-06-24

“「法律の多い国は無能な法律家の国である」という古い諺がある。そのような国は、あらゆる問題を法の一般原則のもとにおける個々の問題としてではなく、すべて特殊な問題として解決しようとする。”ドラッカー
未分類

“正義を行う人は、自分が傷つくことを覚悟しなくちゃいけない。  アンパンマンは自分の顔をあげる。自分のエネルギーは落ちるけど、そうせずにはいられないから。正義には一種のかなしみがあって、傷つくこともあるんです。そんなにかっこいいもんじゃない。”2015-06-24

“正義を行う人は、自分が傷つくことを覚悟しなくちゃいけない。  アンパンマンは自分の顔をあげる。自分のエネルギーは落ちるけど、そうせずにはいられないから。正義には一種のかなしみがあって、傷つくこともあるんです。そんなにかっこいいもんじゃない...
未分類

“エジンバラ城に行くと現地ガイドさんが「この大砲、いつでも撃てるよう手入れは欠かさないんですよ。砲門はロンドンの方を向いています」と言って観光客の笑いを誘うが、その時のガイドさんの目は笑っていない。”2015-06-24

“エジンバラ城に行くと現地ガイドさんが「この大砲、いつでも撃てるよう手入れは欠かさないんですよ。砲門はロンドンの方を向いています」と言って観光客の笑いを誘うが、その時のガイドさんの目は笑っていない。”
未分類

“長期的には「このまま行けばダメになる」とわかっていながら、短期的には「もう少し今のやり方で、現状を凌いだほうがいい」という結論を出したがる”2015-06-24

“長期的には「このまま行けばダメになる」とわかっていながら、短期的には「もう少し今のやり方で、現状を凌いだほうがいい」という結論を出したがる”
未分類

“表現の自由とは「発表の場を奪われない自由」であって、「発表した内容を批判されない自由」ではないのだが、ここをはき違えている人が極めて多い。誤報も含めて放言が許されるとしたらそれはもう自由ではなく特権だろうに。”2015-06-24

“表現の自由とは「発表の場を奪われない自由」であって、「発表した内容を批判されない自由」ではないのだが、ここをはき違えている人が極めて多い。誤報も含めて放言が許されるとしたらそれはもう自由ではなく特権だろうに。”
未分類

“ 文系と理系の違いは 文系・・・考えるときの基準が、自分の内心(自分が正しいと思うかどうか) 理系・・・考えるときの基準が、自分以外の客観的な事実 なのです。 ”2015-06-24

“文系と理系の違いは文系・・・考えるときの基準が、自分の内心(自分が正しいと思うかどうか)理系・・・考えるときの基準が、自分以外の客観的な事実なのです。”
未分類

“ 今週の山下達郎さんの気になるコメント ■ハイレゾ音源について 興味ありません ロックンロールは48kHz、24bitで充分だと思います。 ”2015-06-25

“今週の山下達郎さんの気になるコメント■ハイレゾ音源について興味ありませんロックンロールは48kHz、24bitで充分だと思います。”
未分類

“彼は、予約係が電話を受けたとき、「変更がありましたらご連絡ください」と言うことをやめさせました。代わりに、「変更がありましたらご連絡いただけますか?」と相手に尋ね、答えを待つようにさせたのです。これによって、店に現れない予約客の割合は30%から10%に減ったそうです。”2015-06-25

“彼は、予約係が電話を受けたとき、「変更がありましたらご連絡ください」と言うことをやめさせました。代わりに、「変更がありましたらご連絡いただけますか?」と相手に尋ね、答えを待つようにさせたのです。これによって、店に現れない予約客の割合は30...
未分類

“日本好きオタク同僚に、「日本のオタクはナード(恋愛や対人経験少ない、挙動の怪しい感じのオタク)ばかりで、ギーク(彼女も友達もいる、相手の気持ちを考慮できる)が凄く少ない。」と言われた。”2015-06-25

“日本好きオタク同僚に、「日本のオタクはナード(恋愛や対人経験少ない、挙動の怪しい感じのオタク)ばかりで、ギーク(彼女も友達もいる、相手の気持ちを考慮できる)が凄く少ない。」と言われた。”
未分類

“レストランに行ったとき、相手に食事をゆっくりと楽しんでもらうために相手のペースに合わせて食事をすることもエスコート術に入るかな。特に高級レストランの場合には、自分が先にどんどん食べてしまうと、相手もあせってゆっくり楽しめないからね”2015-06-25

“レストランに行ったとき、相手に食事をゆっくりと楽しんでもらうために相手のペースに合わせて食事をすることもエスコート術に入るかな。特に高級レストランの場合には、自分が先にどんどん食べてしまうと、相手もあせってゆっくり楽しめないからね”
未分類

“ある村に伝説があった。ある年、ある日、ある時間にこのような風貌の旅の男が村の橋を通るであろう、というのである。村人たちは、その日を心待ちにしていた。その日、その時間がやってくると、伝説通りの格好をした旅の男がやってきた。村人たちは「お待ちしていました、あなたこそ観音です。どうぞこの村を救ってください」と言う。実はその旅の男は、観音でもなんでもなくて、本当にただの旅人だったのだが、「あなたたちがそんなに言うわれるなら、わたしは、きっとそうなのでしょう」と言って、旅をやめ、その村に残り、その村のために尽くし2015-06-25

“ある村に伝説があった。ある年、ある日、ある時間にこのような風貌の旅の男が村の橋を通るであろう、というのである。村人たちは、その日を心待ちにしていた。その日、その時間がやってくると、伝説通りの格好をした旅の男がやってきた。村人たちは「お待ち...
未分類

“好きということとセックスしたいということとの区別ができないなら たんなる愚か者ではないだろうか”2015-06-25

"好きということとセックスしたいということとの区別ができないならたんなる愚か者ではないだろうか"
未分類

“何日までに合意がなければとか、この日が山場になるとか言っても、結局は妥結・合意は延期と持越しが続くばかりにも見える。 ギリシャが債務不履行に陥っても経済的な影響は限定的だとの観測がもっぱらだったが、ここに来て、そうした楽観的な見通しに対しても慎重な見方が増え始めた。リーマンショックの時も、ギリシャ問題が発覚した時も、市場は大した影響はないはずとの見方が大勢だった。” “ギリシャ問題にも関わらず株価上昇。その気持ちが理解できない。そんなはずないだろうと思ってしまう。”2015-06-25

"何日までに合意がなければとか、この日が山場になるとか言っても、結局は妥結・合意は延期と持越しが続くばかりにも見える。ギリシャが債務不履行に陥っても経済的な影響は限定的だとの観測がもっぱらだったが、ここに来て、そうした楽観的な見通しに対して...
未分類

“セックスするまでもなく、男と女はいっしょにごはんを食べるだけで、いっしょに居られる人かどうかはわかるんです。うまくゆかない相手とだと、ごはんの味がしないから。「味がしない」というのは、「この人といっしょにいても、あなたの心身のパフォーマンスは上がらないです」って身体がシグナルを送ってきているわけですから。いくら頭が「いっしょにいるほうがいい」というメッセージを送っても、消化器の方が「いやだ」って言っている。だから、食事の時にたわないことをしゃべっていても、やたら食が進んで、「おかわり」と言える時は、身体2015-06-25

“セックスするまでもなく、男と女はいっしょにごはんを食べるだけで、いっしょに居られる人かどうかはわかるんです。うまくゆかない相手とだと、ごはんの味がしないから。「味がしない」というのは、「この人といっしょにいても、あなたの心身のパフォーマン...
未分類

“ポンジュース無印とポンジュース旬は似て非なるもので後者はストレート果汁 出回る時期は限られてて、毎年のみかんの出来を判断するために重要なんだ 例えば、今年は甘味が強いとか酸味が強い、苦味が強いとかワインのように その年々のみかんの出来を味わうのだよ みかんジュースフリークはたいてい旬が発売されるとケース買いする”2015-06-26

“ポンジュース無印とポンジュース旬は似て非なるもので後者はストレート果汁出回る時期は限られてて、毎年のみかんの出来を判断するために重要なんだ例えば、今年は甘味が強いとか酸味が強い、苦味が強いとかワインのようにその年々のみかんの出来を味わうの...
未分類

ナンバーツーを上手につぶしながら長期政権を実現してきたどこかの長老社長2015-06-26

ナンバーツーを上手につぶしながら長期政権を実現してきたどこかの長老社長
未分類

“武器をなくせって書いたプラカードで人を殴ったりする”2015-06-26

"武器をなくせって書いたプラカードで人を殴ったりする"
未分類

“いろんなことを我慢して いろんなことを諦めた人生だった そんなふうに育てられたのだから仕方がないとも思えるが 残念なようにも思う しかしまたそんなことはどうでもいいようにも思う”2015-06-27

"いろんなことを我慢していろんなことを諦めた人生だったそんなふうに育てられたのだから仕方がないとも思えるが残念なようにも思うしかしまたそんなことはどうでもいいようにも思う"
未分類

“「日本は特撮先進国だったのに、何で海外にそれを取られたんだ」 という問いに対して 「日本は昔から特撮やアニメ制作を取り仕切る人の殆どは如何にカネを安く上げるかが主題なんで、必然と安上がりな方向になる。そんな制作文化は手法が上がっても大きく伸びる訳がない」 という回答に凄く納得した”2015-06-28

“「日本は特撮先進国だったのに、何で海外にそれを取られたんだ」 という問いに対して 「日本は昔から特撮やアニメ制作を取り仕切る人の殆どは如何にカネを安く上げるかが主題なんで、必然と安上がりな方向になる。そんな制作文化は手法が上がっても大きく...