東京タワーでも曲がったというのに
スカイツリーは建設途中なのに崩れなかった
これはなかなかすごいことだと思う
完成された建築が全体として耐震構造を持つことは理解できる
しかし建築途上の建築物が大地震で崩れなかつたというのは
やはり偉大なことだ
素晴らしい技術があるのに
どうして原発の事故は起きているのか
今回は放水車が近くまで行って放水を開始して
水が届かなかったのでやり直しとかの話もあり
せっかくの高水準の技術なのに
それを妨げているある人的要因があるのだと思われる
たぶん、NHKスペシャル取材チームはスカイツリー完成までの記録を
ハイビジョンで撮影しまくっているはずで
放送では「最大の難関はあの大地震でした」と振り返り
「危機を救った英雄たち」なんていうタイトルで
3.11のその時何が起きたかの放送案を練っていると思う
建築中のどの瞬間に大地震が来ても耐えられる工事方法
というわけで
なかなか素敵な話題である
そしてそれが実際に地震に耐えられることが実証された
科学である
その時、きっと対比として使われるのが、先の曲がった東京タワーだろう
まだ曲がったままなんだって
私が見てもよく分からないけれど
私は野球を見ていてもファウルの判定もよく分からないくらいだから
仕方が無いのだが
眼が悪いのもあるが
神経も悪いらしい
東京タワー、曲がってますか?