怒らない2011-04-27

採録

怒らない

しかるべき時に怒ることは大切だと思います。

しかし、怒らないことも大切だと考えています。

イライラや八つ当たりから来る怒りは論外ですが

教育として怒ることの目的は、相手に変わって欲しい

できるようになって欲しいことではないでしょうか。

ただ、人が最も変わるのは自分自身で気づいた瞬間です。

恐怖心で人を変えるのではなく、気づかせるのです。

怒るということは基本的に非生産的な行為であり

怒る側にも活性酸素が発生し、自分の健康にも悪いです。

怒らないといけないような状態を作り出してしまった

原因は全て自分にあるのだという、原因自分論の

考え方が大切だと思います。

タイトルとURLをコピーしました